令和6年度 社会人を囲んで
8月1日(木)全校出校日。1年生を対象に、「社会人を囲んで」を開催いたしました。各分野で活躍されている本校の卒業生からの講義を聴き、自らの進路選択の一助とする企画です。生徒は希望する分野を2つ選び(第2限、第3限に)聴講しました。仕事に関する話(仕事をするうえで感じる充実感・達成感や苦労話など)から高校生のうちに是非やっておいてほしいことまで、先輩から後輩へ熱い思いのこもった講義となりました。また、質疑応答では、生徒からの質問に丁寧に答えていただきました。
※今年度は国際、経済、法律、教育、医療、看護、機械、化学、土木、情報分野で活躍する卒業生が協力してくれました。
生徒の感想(まとめ)を紹介いたします。
・講話を聴いて霧が晴れたような感じです。すごく勉強したい気分になりました。諦めずに努力を続けようと思います。将来のAIとの関わりをよく理解し、英語の重要性もわかったので勉強頑張りたい。
・仕事に向かう時の姿勢を聞き、責任感の重要性を改めて理解しました。社会人になっても勉強はずっと続くので、勉強して常に自分をアップデートしないといけないと感じました。
ほとんどの生徒が、今日聞いた講話は進路選択に役立つと感じているようでした。すべての講座を紹介することはできませんが、講師のみなさん、後輩のために御講義いただきありがとうございました。(学習指導課主任)
※当サイト内の文章・画像等の無断転載はご遠慮ください。